在宅フリーランスエンジニアが案件を獲得するために知っておくべき知識を紹介します 2020.06.09
自由な働き方を実現できるフリーランスの中でも、在宅勤務ができるフリーランスエンジニアは、特に自由です。
ですが、自由であるがゆえに陥りがちな落とし穴があることも事実です。
このページでは、フリーランスエンジニアが在宅勤務で働くメリットやデメリット、成功するためのチェックポイントを解説しています。
在宅勤務を考えているフリーランスエンジニアのみなさんは必見の内容です!
在宅フリーランスエンジニアとして働くメリット
まずは、在宅フリーランスエンジニアとして働くメリットを解説していきます。
在宅フリーランスエンジニアとして働くメリットは、
- 自分のスキルに見合った報酬を得られる
- 自分のタイミングで仕事ができる
- スキルアップのための時間が確保しやすい
- 自分の意思で案件を選べる
このように、在宅フリーランスエンジニアは非常に自由な働き方を実現できます。
自分の理想の生活を実現するためには、在宅フリーランスエンジニアとして働くことがおすすめです。
自分のスキルに見合った報酬を得られる
在宅フリーランスエンジニアは、自分のスキルに見合った報酬を得ることができます。
希少価値が高く、難しい技術を持っているほど、高単価の案件を受注できます。
しかし、経験がそこまで多くない場合は、規模の大きな案件を受注することは難しいでしょう。
仕事の単価を高くしたいのであれば、スキルアップをすることで単価を上げることができるため、良い意味で実力主義の社会であるといえるでしょう。
持っているスキル相応の報酬を確実に得られることは、在宅フリーランスエンジニアとして働くうえでの大きなメリットです。
自分のタイミングで仕事ができる
在宅フリーランスエンジニアは企業に常駐しないため、自分のタイミングで仕事を開始し、自分のタイミングで仕事を終えることができます。
そのため、家族との時間や趣味の時間を確実に確保することができ、ワークライフバランスを自分好みに保つことができるのです。
企業に常駐する働き方では実現できないため、フリーランスエンジニアの自由というメリットを最大限に享受したいのであれば、在宅フリーランスエンジニアとして働くことをおすすめします。
スキルアップのための時間が確保しやすい
在宅フリーランスエンジニアは仕事を好きなタイミングで開始・終了できるため、スキルアップをするための時間が確保しやすいです。
フリーランスは、常にスキルアップをしないと食べていくことはできません。
単価を上げるためにも、スキルアップは必要絶対条件です。
そんな中、スキルアップのための時間を取りやすいということは、フリーランスにとって大きなメリットになります。
そしてフリーランスの中でもダントツでスキルアップのための時間を取りやすいのが、在宅フリーランスエンジニアという働き方なのです。
自分の意思で案件を選べる
在宅フリーランスエンジニアは、自分の意思で受注する案件を選ぶことができます。
簡単にいえば、やりたくない仕事はやらなくても良いのです。
しかし、案件を選り好みしすぎるのも考え物です。
自分の意思で案件を選ぶことはできますが、選びすぎていると仕事はなくなっていきます。
生活するための必要最低限の仕事は受注しなくてはならないため、あまり選り好みはしすぎないようにしましょう。
しかし、自分の意思でやりたくない仕事をやらずに済むのは、フリーランスエンジニアという働き方ならではのメリットです。
在宅フリーランスエンジニアとして働くデメリット
ここからは、在宅フリーランスエンジニアとして働くデメリットを解説していきます。
在宅フリーランスエンジニアとして働くデメリットは、
- 即戦力でないと満足な案件を獲得できない
- 収入が安定しにくい
- 常駐案件より単価が低い
- 実績を積まないと仕事をもらえない
在宅フリーランスエンジニアという働き方にはたくさんのメリットがありますが、デメリットも多いです。
しかし、物は考えようです。
これから紹介するデメリットがそこまで気にならなかったり、デメリットとデメリットだと思ったりしないのであれば、在宅フリーランスエンジニアとして旗揚げすることをおすすめします。
即戦力でないと満足な案件を獲得できない
在宅フリーランスエンジニアは、即戦力レベルのスキルを持っていないと相応の案件を獲得することができません。
フリーランス業界は、スキルがないと生き残っていけない業界です。
自分のスキルに合った案件しか受注することはできないため、高単価の案件に関わりたい場合には、クライアントから見て即戦力のスキルを持っていなくてはならないのです。
「即戦力でないと満足な案件を獲得できない」というのは極端な表現ですが、的を射ています。
在宅フリーランスエンジニアが生活をするために十分な収入を得るためには、即戦力のスキルを持っている必要があるのです。
収入が安定しにくい
在宅に限らずフリーランスエンジニアは、収入が安定しにくい働き方です。
案件を受注すればするほど収入が上がりますが、少しでも受注しなければ収入はダウンします。
良くも悪くも自分の頑張り次第で収入が変わることは、フリーランスという働き方の特徴です。
収入が安定しにくいことは、在宅フリーランスが考慮するべきデメリットのひとつです。
常駐案件より単価が低い
在宅フリーランスエンジニアが受注する案件は、常駐案件よりも単価が低い傾向にあります。
自由な働き方ができる分、安く案件を受注しなくてはならないのです。
常駐案件は企業を職場として働くぶん、契約期間中の収入は安定します。
そのため、少しでも生活を安定させたいという人は在宅ではなく、企業に常駐するフリーランスエンジニアになることをおすすめします。
実績を積まないと仕事をもらえない
フリーランスエンジニアは、実績を積まないと仕事をもらえないという、完全なる実力主義の世界です。
そのため、満足のいくような案件を受注するためには、フリーランスエンジニアとしての実績を積まなくてはならないのです。
なかでも在宅フリーランスエンジニアは特に実績が求められます。
自由に働くことができる分、その中でも作業を遂行できることを証明するために、実績が必要になるのです。
在宅フリーランスエンジニアは実績を特に求められるため、未経験から在宅フリーランスエンジニアになることは難しいでしょう。
フリーランスエンジニアが在宅で働くために必要なこと
ここからは、フリーランスエンジニアが在宅で働くために必要なことを解説していきます。
- コミュニケーション能力
- 家族の理解と協力
- 自己管理能力
- 即戦力レベルのエンジニアスキル
- 時には自己投資も必要
フリーランスエンジニアが在宅で働くためには、フリーランスとして最低限必要なスキルに加え、自己管理能力や周囲の人の仕事に対する理解が必要です。
これらをすべてそろえることができるのであれば、在宅フリーランスエンジニアとして働き始めることをおすすめします。
コミュニケーション能力は高いレベルを求められる
在宅フリーランスエンジニアにとって、高いコミュニケーション能力は必須です。
在宅で働くとなると、クライアントとのコミュニケーションをとるためには早々の手間がかかります。
そのため、在宅で働くフリーランスエンジニアには、少ないコミュニケーションでも意思の疎通ができることを求められるのです。
在宅で働くフリーランスエンジニアになるためには、必要最低限のコミュニケーション量で、確実にクライアントの意図を読み取れるコミュニケーション能力が必要になります。
家族の理解と協力は必要不可欠
在宅フリーランスエンジニアの職場は自宅です。
そのため、家族がいる人は家族からの理解と協力を得ることが必要です。
家で集中できることが必要な在宅勤務は、家族の理解がないとなかなか集中できません。
かといって自宅以外で仕事をするとなると、それはもう在宅フリーランスエンジニアではありません。
自分の作業環境を自宅に作ることは必須のため、在宅フリーランスという働き方に対する家族の理解と協力は、絶対に必要なのです。
自己管理はフリーランスとして働くための基本
さまざまな自己管理能力が低いと、在宅フリーランスエンジニアとして働くことはできません。
例えば、体調管理です。
有給がないフリーランスは体調を崩して仕事ができなくなると、働けなかった機関の収入が0円になります。
生活費を稼ぐこともできなくなってしまうため、最悪の場合生活ができなくなります。
他にも時間の管理などは必須です。
在宅フリーランスという働き方はいくら自由であるとはいえ、求められた仕事は完了しなくてはなりません。
自由であることにうつつを抜かして仕事を完遂できないような人は、在宅どころかフリーランスにすらも向いていません。
しっかり作業を完了できる時間を確保できるように時間の管理ができない人は、在宅フリーランスとして働くことはおすすめできません。
即戦力レベルのエンジニアスキルは必要
フリーランスエンジニアが在宅の案件を獲得するためには、クライアントからみて即戦力レベルのエンジニアスキルを持ち合わせていることが必要です。
クライアントからすれば、目の届かないところで仕事をしてもらうことになるため、フリーランスに依頼することはリスクも伴います。
ましてや企業常駐ではなく在宅となると、常に仕事の進捗を確認することは物理的に不可能です。
そのため、即戦力レベルのスキルを持っている人に案件を依頼することで、フリーランスに依頼するリスクを少しでも減らそうとするのです。
そのような事情もあり、条件の良い在宅案件は、即戦力レベルのスキルを持っているフリーランスエンジニアのもとに集まってくるのです。
時には自己投資も必要
在宅フリーランスエンジニアには、自己投資をする時間も必要です。
スキルアップに直結する話ですが、自己投資を惜しまないことはフリーランスエンジニアにとって非常に重要です。
常にスキルアップすることを求められるフリーランスエンジニアが自己投資を怠ってしまうと、その時点から魅力を下げていくことになってしまいます。
生活に余裕のない場合は仕方ありませんが、そうでない場合は自己投資を惜しまずにやることをおすすめします。
在宅フリーランスエンジニアが案件を獲得する方法
在宅フリーランスエンジニアが案件を獲得する方法は3つあります。
- 人脈を使って案件を獲得する
- フリーランスエンジニアの案件紹介サイトを利用する
- クライアントに営業をする
在宅で働くフリーランスエンジニアは、自分から案件を獲得しにいかなくてはなりません。
案件が来るのを待っていても、生活はできないのです。
そのため、在宅フリーランスエンジニアとして働くために、自分から案件を獲得しにいくという心構えを持っておくようにしましょう。
人脈を使って案件を獲得する
フリーランスにとって、人脈は財産です。
フリーランスを始めたての頃は、まず持っている人脈を使って案件を獲得していくことをおすすめします。
フリーランスになる前の勤務先の取引先などで培った人脈をフル活用することで、フリーランスエンジニアを始めたての仕事がない時期に案件を獲得することができます。
さらに、もともとの人脈を使って仕事をすることで、クライアントとフリーランスエンジニア、双方の信頼ができあがった状態から仕事を始めることができます。
クライアントからしてもフリーランスからしても仕事がしやすいことは間違いないため、まずは人脈を使って案件を獲得することをおすすめします。
フリーランスエンジニアの案件紹介サイトを利用する
フリーランスエンジニアの案件紹介サイトを利用して、在宅の案件を探すこともおすすめです。
案件紹介サイトを利用すると、いちいちエージェントに登録して探す手間が省けます。
複数のエージェントに掲載されている求人を一括で探すことができるため、条件の良い在宅案件も見つかりやすいです。
フリーランスエンジニアとして旗揚げしたばかりの頃は案件を受注することは難しいかもしれませんが、簡単な案件から受注することもできます。
自分のスキルに合った案件を探すために、フリーランスエンジニアの案件紹介サイトを活用しましょう。
クライアントに営業をする
在宅フリーランスエンジニアは自分からクライアントに営業をすることで、案件を受注します。
営業をおろそかにすると、収入も安定しません。
フリーランスエンジニアの力量は営業力で決まるといっても過言ではないのです。
先述したように既存の人脈を使って営業をするなり、新規のクライアントを開拓して営業をするなり、やり方はいろいろあります。
自分に合った営業スタイルで、条件の良い案件を獲得しにいきましょう。
在宅フリーランスエンジニアが受注するべき案件の種類
ここからは、在宅フリーランスエンジニアが受注するべき案件の種類を解説していきます。
- データ解析の案件
- Webシステムの開発案件
- ゲームアプリの開発案件
- スタートアップ企業が発注している案件
在宅フリーランスエンジニアの職場は自宅になるため、受注できる案件にも限りがあります。
その中でも、これら4種類の案件は、在宅フリーランスエンジニアが受注することをおすすめするものです。
在宅フリーランスエンジニアとして働く人は、これらの案件を狙って案件を獲得すると良いでしょう。
データ解析の案件
在宅フリーランスエンジニアが受注できる仕事として、データ解析の案件があります。
SQLやPythonなどを利用してデータの分析や解析をおこなう仕事です。
特にPythonを使えるとデータ解析の案件を受注しやすくなるため、在宅フリーランスエンジニアとして働くのであればPythonを習得しておくことをおすすめします。
Webシステムの開発案件
Webシステムの開発案件も、フリーランスエンジニアが在宅で働くために受注するべき案件のひとつです。
社内のWebシステムやWebアプリケーションの開発が主となるこの仕事は、アプリやサービスを実装するためのコーディングを主におこないます。
インターネットが利用でき、データベースへとアクセスできればどこからでも仕事ができるため、在宅で働くフリーランスエンジニアにはおすすめです。
特にリモートワークをすでに導入している企業の案件を受注すると、在宅での作業を申し出やすいでしょう。
ゲームアプリの開発案件
経験者であれば、ゲームアプリの開発案件にも在宅で関わることができます。
ゲームアプリの開発では、
- 開発に必要なツール
- 開発に必要なソフトウェア
- ゲームエンジン
- 検証用の端末
これらがそろっていれば、在宅でもゲームアプリの開発案件を受注することができます。
しかし、ゲームアプリの開発をゲーム開発初心者のフリーランスに発注する企業はまずないため、未経験のフリーランスエンジニアはまず自分でゲームを作ってから案件を獲得することをおすすめします。
スタートアップ企業が発注している案件
スタートアップ企業が発注している案件は、在宅フリーランスエンジニアにとってねらい目の案件のひとつです。
スタートアップ企業の場合、就業規則が固まっていなかったり、人手が足りなかったりする場合があります。
そのため、在宅でも案件を発注してくれる可能性が出てくるのです。
また、最初の案件がうまく進めば、その会社との長期的な付き合いが生まれる可能性も0ではありません。
将来的に安定した収入源になることも考えられるため、スタートアップ企業が発注している案件には注意しておくようにしましょう。
在宅フリーランスエンジニアに向いている人の特徴
在宅フリーランスエンジニアに向いている人の特徴は、
- ゲーム開発の経験がある
- アプリ開発の経験がある
- 決断力に優れている
- コミュニケーション能力が高い
です。
フリーランスは在宅云々に関係なく、実力や経験、実績が重視される世界です。
できるだけ経験を積んでおくことが、在宅フリーランスエンジニアとして成功する秘訣だといえます。
これらの特徴にあてはまる人は、在宅での勤務に向いています。
是非在宅フリーランスエンジニアとして案件を探すことをおすすめします。
在宅フリーランスエンジニアに向いていない人の特徴
在宅フリーランスエンジニアに向いていない人の特徴は、
- 実績や経験が浅い
- 優柔不断である
- コミュニケーションを取ることが苦手
です。
このような人は、在宅で働くフリーランスエンジニアに向いていません。
まずは企業常駐などで経験を積み、フリーランスエンジニアとしての信頼を積み重ねてから在宅勤務に切り替えることをおすすめします。
段階さえ踏めば在宅でも十分生活できるため、まずはそこを目指して経験を積むようにしましょう。
自由をフル活用するなら在宅フリーランスエンジニアになろう
自由な働き方であるフリーランスエンジニアの中でも、在宅で働くフリーランスエンジニアは本当に自由です。
そのため、自己管理や周囲の人の理解を得られないことには、仕事はできません。
そのため、在宅フリーランスエンジニアとして働くことを考えている人は、まず自分が在宅勤務でも案件を受注できるレベルのフリーランスエンジニアなのかどうかを客観的に判断しましょう。
段階を踏んで在宅勤務を目指せば、安定した収入を得られる在宅フリーランスエンジニアになれるでしょう。
まずは、フリーランスエンジニアとしての経験や実績を積み重ねるところから始めてみましょう!